#呪いのビデオ 観るかな。
てん(ぽ) @OQOO
いい感じのバイオリンを見つけたからさやかちゃんにあげた pic.twitter.com/N5XDBikN3X
シャワる。
帰宅。
totugekitai @totugekitai
軽騎兵で槍騎兵と戦うのはちょっと。
抜刀突撃・・・ >RT
早川タダノリ @hayakawa2600
@hayakawa2600 「日露戦争で、日本の騎兵がロシアのコサック騎兵に太刀打ちできなかったのは、相手が槍騎兵だったからだ。長い槍でまず叩き落とされ、地面に転がったところを馬上から突かれる」。なるほど。
早川タダノリ @hayakawa2600
今読んでいる帚木蓬生『蝿の帝国 軍医たちの黙示録』は名も無き軍医のひとり語りの形式をとった連作短編で、なかなか読み応えがあって感銘を受けた。その中で、近衛騎兵連隊付きを命じられた軍医の話があって「馬上からサーベルを振るって敵を斬る戦闘法ほどバカげたものはない」とあった。
悪鬼 @the_kamonegi
"@pao__lily: #一番弱そうなガンダムを開発した人が優勝 pic.twitter.com/YMmw1jl9Mh" これは弱い(確信)
どなたか大阪市内で1cm強の粉瘤を切り取ってくれるお医者様はおられませんかー?
粉瘤見てもらえなかった。いや大きくなってきているんだよ!
明日どこで目を覚ましたいですか? ? 家だな。 http://ask.fm/a/ac1bfc4n
shinshinohara @ShinShinohara
戦前の関東大震災で「復興」という言葉を使っているという指摘をもらいました。ありがとうございます。ただ戦後だと、自然災害の復旧作業を「復興」と呼ぶのは阪神大震災以前には思い当たらず。実は阪神大震災でも最初のうちは「復旧」という言葉を使い、途中で急に「復興」と呼ばれたと記憶。
shinshinohara @ShinShinohara
阪神大震災はバブル再燃はもはや望むべくもないことを痛感させた。その意味でも「復興」という経済成長に重心をおいた言葉は、似つかわしくなかった。東日本大震災も、経済再建はもちろん最重要課題なのだが、同時に生活スタイル全体を日本全体が見直す契機にすべきでないか。だから「再生」なのだ。
shinshinohara @ShinShinohara
自然災害に「復興」という言葉を使うようになったのは恐らく阪神大震災から。バブルが崩壊して5年、経済低迷に苦しんでいた時期。インフラ整備でバブルよもう一度、という願望も見え隠れした言葉。しかしその後も「復興」ままならず。「復興」ではなく「再生」と呼び変えた方がよいのではないか。
五式犬(ファインモールド公式) @goshikiken
完成品でけた。1/35スケールプラモデル 製品番号FM41・陸上自衛隊 高機動車(機関銃装備)& 製品番号FM42・同(キャンバストップ)の2種は来週17日出荷予定だす。 http://www.finemolds.co.jp/FM/FM41-42.html pic.twitter.com/PQIMMbh1a3
@suteran_hmtk 今まどかを描こう?
すみませんね絵が下手で。
描くのが遅いのも大きいけど。 >RT
にゃんこ大戦争 @nyanko_sensou
絵のヘタクソな人は「今から絵を描こうかな」や「下描き中です」の様な『私、絵を描いてますアピール』をツイートする。それに比べ、一定以上の評価を得ている人は作品のみを公開する(ことが多い)。これが、絵師でいる事に価値があると思っている人と良い作品を残そうと思っている人の違いなのだ。
すめらぎ琥珀 @sumeragitec
足の親指より人差し指が長いと親より出世するって言い伝えがあるんだよ!足の指も人差し指でいいのかな全然差せないけど
すめらぎ琥珀 @sumeragitec
足の指描くとき、見映えがいいので親指より人差し指を長めにするくせがあるんだけど 描くたびにひとつひとつ「この子は親より出世するんだなあ…」と思って描いてる
高城 通教 (教道) @kyuhzaemon
世界は愛に溢れてなんかいないし、未来は思うよりも悪い。
高城 通教 (教道) @kyuhzaemon
『奇跡も魔法も、あるんだよ』 → 魔女化
瀬戸内海アマ 【日本栗とリス党総裁】 @12koku
「あっと驚く奇跡が起きる」という女衒秋元康に騙されたらあかんえ。起きないから奇跡言うねん。
@_crata ありー
行ってきますー
“日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一? - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/11/news057.html …
「国家は戦争になったら浜の真砂ほど嘘を作り出す」 成美
dragoner @dragoner_JP
Androidこええ…。初めて起動して画面見たら、これだよ。Googleに性癖を握られている…… pic.twitter.com/EsWMF4qqlH
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein
っていうか、やはり事実は想像より奇で、廃炉ひとつとっても世の中全般の理解は現状ではたぶんゼロ、自分も0.5くらいのものと思いますし、判らないリスクだらけの中を手探りで進まねばならないことだけは、はっきりと認識しています。
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein
ただちにデリケートな問題が山のように出てくることが判るはずで、現実はこんなモデルケースの比ではなく、よほどしっかりした原則と、柔軟に対応できるタフな処理能力とが必須不可欠。いまネットやメディアで目にする瞬間反射芸みたいな対応ではまったく歯は立たず人材も社会システムにも膨大な課題。
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein
簡単なケースを考えてみましょう。寿命が来て原子炉を解体するとします。当然膨大な「汚染瓦礫」が解体によって出てくるわけですが、汚染の程度は高・中・低・無などと分けられるでしょう。それがエリア外にどう持ち出され、市街地をどう移動し、最終的にどこで受け入れられて処理が完了するか、など。
@_crata おはあり。
おはよう。
スマフォで[姫騎士と最後の百竜戦争]という新しいゲームを始めました!
招待ID[HMGBYULV]を使ってくれると、二人ともアイテムもらえるので一緒に遊びましょう! #姫ヒャク
舞田敏彦 @tmaita77
20代のワーキングプア率地図。1992年と2012年の比較。リアルな変化じゃ。今では,東北以北と九州が軒並みブラック。 pic.twitter.com/06rvZ1Lge4
海苔せんべい @norisen
まどっちに温かく全てを包まれるとマミさんが天国に行ってしまう
海苔せんべい @norisen
マミさんは肩の荷を下ろすと死んでしまうので重たい荷物を一緒に支えてくれる子と辛くても生きてほしい。でもやっぱり楽になって家族のとこに行ってほしいとも思う拗らせマミマミスト
海苔せんべい @norisen
マミさんのことだいすき
なよとでも呼ぶしかないんじゃないかしら @rozen_acgin
@PYU224 そういうことすわ
帰宅。
@rozen_acgin どしました?
自転車のサドルに霜が降りてて草生える。
なよとでも呼ぶしかないんじゃないかしら @rozen_acgin
@PYU224 なるほど…風あるとさらに寒く感じますな
偏差値のおかげで良い学校に入れて逆転のチャンスがあるから一概に悪いものではないでしょう。 http://togetter.com/li/640280#c1410323 …
茂木健一郎氏が論じている学校教育のあり方はエリート階級のもの - Togetterまとめ http://togetter.com/li/640280 @togetter_jpさんから
ネットで炎上を起こさない心がけ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/640407 @togetter_jpさんから
なよとでも呼ぶしかないんじゃないかしら @rozen_acgin
さやかちゃんさやかちゃんの日おめでとうって書きたかったけど眠さに負けた pic.twitter.com/4xQ4seeL6V
@rozen_acgin 太陽が出始めると風が吹き始めるから寒い。
なよとでも呼ぶしかないんじゃないかしら @rozen_acgin
日光くっそ寒い この前のグンマーより寒い気がする
東洋経済オンライン @Toyokeizai
【原発事故から3年、見捨てられる福島の農家】
地元農家を苦しめる賠償制度の理不尽: http://bit.ly/1lqRvax [東洋経済Online]
しかし民主党もそうだが、党利党略で立ち消えになった政策って多そうだな。実行していればもっと国がマシになってたのもあるかもしれないのに。
脱原発はともかく、送電線強化とかは良いと思う。 >RT
ハフィントンポスト日本版 @HuffPostJapan
【脱原発】幻の具体化法案を民主政権時に作成、政権交代で立ち消えに http://huff.to/1hZ1lQf
返信 リツイートの取り消し 3 お気に入りに登録 2
終わったん(^ω^)
行きますか。
地主たちは、すべての人間と同様、自分が種をまかなかったところでも収穫をしたがるし、土地の自然な産物に対しても地代を要求する。
NON BAR 納期は3月15日 @ken_tr
寝る前にトンデモネエもん見つけちまった…
脱糞忍者 @Dappun1
テラスハウス第1話あらすじ
ホモの浮浪者に強姦されて以来、チンポの事しか考えられなくなった銀行員のケン。
ある日遂に発狂してしまい、若く美しい妻を殺害、爆笑しながら包丁で妻の遺体をチンポの形に彫り始める。
半年後、隔離精神病棟の真っ白な壁を陰茎の落書きで埋め尽くすケンの姿が…
@ken_tr おやすみなさい。
休憩2。
行く。
仕事する上で厄介なのは、上と現場の言う事が違っている場合だ。面倒臭ぇ。
休憩。
バイトに行ってきまーす!
何でも質問して下さい。 http://ask.fm/PYU224
他の人にはまねできないようなことがありますか? ? 今の私には無い。残念ながら。 http://ask.fm/a/abq3m9l0
@nijiirodansyaku いてらですー
震災からもう3年か。
あれが切欠で今の私らの深層を深く曝け出したんだなー
・終了・